山の基礎知識 #92 山の花「イワカガミ」

ウトドアサポートジャパン『山のお役立ち情報』

登山・トレッキングに役立つ情報を発信します

山の花「イワカガミ」

iwakagami2

開花時期4月~7月
深山から高山に生える多年草。高山では草地や岩場に多いが,亜高山帯の針葉樹林の
中でもよく見かける。生育環境は幅広い。
おおまかにイワカガミ、コイワカガミ、オオイワカガミと鋸歯の少ないヒメイワカガミ、
ヤマイワカガミの2つに分けると、前者は地上性、後者は主に岩場に見られやすい。
多雪地では鋸歯も多く葉も大振りのオオイワカガミが見られやすくなり、湿原では
イワカガミをそのまま小振りにしたコイワカガミが見られやすくなる。

顕著に鋸歯が少なくイワカガミとは葉型の印象も異なるヤマイワカガミとヒメイワカガミは
分布をわけ、太平洋側の寡雪気候区に属するところでヤマイワ カガミ。日本海側の多雪気候の
影響の大きいところでヒメイワカガミと区別される。これら5種は便宜的に分けられるが、ただ
一種の生態的適応に基づく形態の バリエーションの可能性も示唆されている。

LINEで送る
Pocket