山の基礎知識 #64「三角点とは?三角点百名山」No4

アウトドアサポートジャパン『山のお役立ち情報』

登山・トレッキングに役立つ情報を発信します

三角測量とは?

sankakusokuryou2

現在の国土地理院発行の地図は、明治年間に陸軍参謀本部陸地測量部の測量により完成された
5万分の一図を引き継いで、全国を単一の基線から測量すると末端での誤差が大きくなるので、
14の基線を設置して角基線から三角網を拡大してゆき、隣接する境界で誤差の少ないようにしました。
また一等三角測量を行う際は、はじめ本点(約45K間隔)測量を実施して大体の間隔を定め、
ついで一等の補点(本点を含めて約25K間隔)の測量をして一等三角点網を完成させ、
次に一等三角点を含めて約8K間隔に二等三角点を設定し、以下二等三角点を含めて約4K間隔に
三等三角点を設け、更に以上を含めて約2K間隔に四等三角点を設けて、各基点から地形を20mの
等高線に描写して地形図を作製したのです。

女性のための登山学校参考

LINEで送る
Pocket